お酒関連

女性必見!ひとり晩酌を最高に楽しむ方法とは?休日が待ち遠しくなる♪

「ひとり晩酌」の魅力って?

1人酒
30代になって覚えた楽しみのひとつが、ひとり晩酌です。

家で女性がひとり晩酌をしているって話すと、勝手に寂しい人みたいに思われがちですが、全然そんなことありませんよ。むしろ、誰に遠慮をすることもなく自由に楽しめて最高です。

自分
私もよくひとり晩酌しています。

ここからは、私が感じるひとり晩酌の魅力についてアツく語りたいと思います。

すぐに寝られる

家でのひとり晩酌は、何と言ってもリラックスして楽しめるのが魅力です。酔いが回って眠くなっても、終電の時間を気にする必要がないので、安心して思いっきり飲めます。

最初にメイクを落として、いつでもすぐに寝られる状態で飲み始めれば、そのまま寝てしまっても大丈夫ですよね。この気楽さがたまりません。

自分のペースでお酒が飲める

ひとり晩酌は、お店の都合や同行者のペースに合わせることなく、自分のペースでお酒が飲めます。チビチビとゆっくり飲みたい日も、グイグイとハイペースで飲みたい日も、自分の思うまま。

誰かのグラスが空になったタイミングに合わせてオーダーする、といった気遣いも無用。マイペースは、まさに最高のおつまみです。

人と話さなくてもいい

誰かと一緒に飲む時の話題って、本当に楽しくて盛り上がる話ばかりとは限りませんよね。時には聞きたくもない愚痴や噂話を聞かされたり、上司の説教じみた武勇伝とか、「酒がまずくなるからやめてよね」と言いたくなるようなことも。

ひとり晩酌なら、人と話さなくても良いのが大きなメリットです。煩わしいストレスは一切ありません。

POINT

自分が酔いに任せてうっかり余計な一言を放ってしまい、気まずい思いをするなんて心配も要りません。

ひとり晩酌を最高に楽しむ3つの方法

テレビ
ここからは、そんな気楽でいいことづくめのひとり晩酌を、最高に楽しむためにおすすめする3つの方法をご紹介します。

①月額制の動画配信サービスやYouTube

月額制の動画配信サービスや無料で楽しめるYouTubeは、スマートフォンやタブレットを使っていつでもどこでも、自分の見たいコンテンツを楽しむことができます。

映画やライブ、スポーツ、ドラマ、バラエティなど、自分の趣味嗜好に合ったコンテンツを選べるのが魅力です。配信サービスの一例として、Hulu、Netflix、U-NEXTについて簡単にご紹介したいと思います。

Hulu

<月額料金>
1,026円
初回登録時、2週間の無料トライアルが利用可能。
<特徴>
・国内の映画やドラマが中心。
・日テレ系作品が豊富に揃っている。

Netflix

<月額料金> ※無料体験はできない
 ベーシック:800円(SD画質)
 スタンダード:1,200円(HD画質)
 プレミアム:1,800円(4K画質)
<特徴>
・海外ドラマや映画に強い
・オリジナル作品にとても力を入れている

U-NEXT

<月額料金> ※初回31日間の無料体験期間あり。
1,990円
<特徴>
・洋画、海外ドラマ、アニメが充実
・コンテンツが豊富

また、Google製のメディアストリーミングデバイス「Chromecast(クロームキャスト)」を利用すれば、テレビと繋いで大画面でコンテンツを楽しむことができます。
より迫力のある画面で見たい人におすすめです。

②Uber Eatsでおつまみを頼む

仕事から帰って、夜にひとり晩酌を楽しむ時、手の込んだおつまみや料理を用意するのは面倒な時もありますよね。帰宅途中に買えるものも限られているし、たまにはプチ贅沢したい!という時には、Uber Eatsでおつまみを頼むのがおすすめ。

自宅周辺の配達エリアにある飲食店の中から、その日の気分で食べたいメニューを選んで注文すれば、家で本格的なおつまみと一緒にお酒を楽しめます。

自分
飲みたいワインに合わせて、フレンチやイタリアン、スペイン料理など選べますよ。

③手の届く範囲に必要な物を揃える

家飲みを楽しむコツは、手の届く範囲に必要なものを揃えておくこと。

リモコンやティッシュ、スマホ、お酒、おつまみを置いておけば、その場を動かずに長時間ぐうたらできます。特に週末の夜や休日など、思う存分ゆっくり楽しめますよ。

ひとり晩酌用のお酒の買い出しはネットが便利!

ネット通販
ひとり晩酌用のお酒を買うなら、ネットが便利です。通販なら、忙しい毎日でも自分の好きな時間に注文できます。また、セール企画などを上手に利用してまとめ買いしておけば、わざわざお酒を買いに行く手間がかかりません。

私イチオシのワイン通販サイトはこちらでくわしく紹介しています!

そして、実店舗よりもお酒の種類が豊富なので、仕事帰りにコンビニでいつものお酒を買うといったマンネリ感がありません。

まとめ

今回は、女性におすすめしたいひとり晩酌の魅力と、ひとり晩酌を最高に楽しむ3つの方法についてお伝えしました。この記事を参考に、ひとり晩酌をぜひ楽しんでみてくださいね。

1人の夜が続いて寂しい時は、友達と通話しながら家で飲むと盛り上がりますよ!

たくのむ
利用者が多いオンライン飲み会アプリ5選!加工機能や電波が良いのは?オンライン飲み会アプリを利用する際の5つの注意点 コロナ禍で会食や飲み会の機会がぐんと減り、代わりにオンライン飲み会を楽しむ人が増えて...